2015年06月19日
廃棄物再利用(^^)/
雨天で小規模でも焚き火ができたらいいなぁ~~て、考え『タトンカタープの小さいほう』を先日ポチりました。
で、ポール付いてないんですね(^^;
自作しようと思い~♪
ホムセンへ~♪
!Σ( ̄□ ̄;)
棒って…けっこう高いのね(^_^;)
で、、、
いつもの廃棄物置場に…
したら~~~~ッ!!!!!!


あるやないの~~(ノ´∀`*)/
宝の山デシタ\(^o^)/
『自在ホウキ』てゆうのが~♪
毛先が使い物にならんようで…
がっ!!
しかし、使いようには…
モノになるでしょう!!
で…ステンレス?パイプは
コイツで~~~

テキトーなサイズにカットして
自在ホウキの…

持ち手部分は…
長さが2種類
120㎝と130㎝があり、
φは約2.5㎝
そのまま使います。
で、ほぼピッタリでしたので…

こんな感じにネジで留めて…
ホウキの…
自在金具を利用して…

こんな感じに~♪
妄想では…
コールマンの
ヘキサタープMDXの
クロスポールのようにして使う予定です。
塗装は…
まだシマセン。
使ってみて…
耐久性をみて…
永く使えそうだったら
塗装するカモ?!
Posted by 3号 at
14:56
│Comments(12)