2015年06月05日
焚火台燃焼効率改善デキルカッ!!?
先日のグルキャンで

めっちゃイイ感じ~(ノ´∀`*)
なのに…

めっちゃ残っとるッ!!
で…( ̄ー ̄)
考えました!

灰受とパンチング鉄板が
近いのでは…?!
で、

コイツの…
『ペグ』を~~(ノ´∀`*)

こうして…

パンチング鉄板を
少し高くしました。

…
イイ感じ~(ノ´∀`*)
土日燃焼実験デキタライイナァ~♪

めっちゃイイ感じ~(ノ´∀`*)
なのに…

めっちゃ残っとるッ!!
で…( ̄ー ̄)
考えました!

灰受とパンチング鉄板が
近いのでは…?!
で、

コイツの…
『ペグ』を~~(ノ´∀`*)

こうして…

パンチング鉄板を
少し高くしました。

…
イイ感じ~(ノ´∀`*)
土日燃焼実験デキタライイナァ~♪
Posted by 3号 at 11:35│Comments(6)
この記事へのコメント
こんばんは!
いつも思いますが焚き火にかける情熱が素晴らしいですね♪
自作も焚き火やら火にまつわるモノに特化してらして、素敵です!
これからも色々勉強させていただきます(≧∇≦)
いつも思いますが焚き火にかける情熱が素晴らしいですね♪
自作も焚き火やら火にまつわるモノに特化してらして、素敵です!
これからも色々勉強させていただきます(≧∇≦)
Posted by らろ
at 2015年06月05日 22:09

おはようございます(^-^)
最近、焚き火デビューしたばかりなんで、興味深々です!
薪を並べ替えたり、積み直したり、我が家の焚き火台は小さいから少し目を離すと火が消えてたり・・・・・。結構な手間がかかりますよね。
少しでも改善出来るなら、焚き火台の作成は出来ないけど、加工なら出来るかな・・・(^_^;)
最近、焚き火デビューしたばかりなんで、興味深々です!
薪を並べ替えたり、積み直したり、我が家の焚き火台は小さいから少し目を離すと火が消えてたり・・・・・。結構な手間がかかりますよね。
少しでも改善出来るなら、焚き火台の作成は出来ないけど、加工なら出来るかな・・・(^_^;)
Posted by antyobi
at 2015年06月06日 09:21

おはようございます。
そうそう、燃焼中はすごく良く燃えるのに、底の方は燃え残りが出ますよね(^o^;
ご成功をお祈りいたします!
そうそう、燃焼中はすごく良く燃えるのに、底の方は燃え残りが出ますよね(^o^;
ご成功をお祈りいたします!
Posted by ピノ
at 2015年06月06日 09:41

らろさん
こんばんは!
はい!
ブログタイトルにもしてますが…
『焚き火』は、
小さい頃から馴れ親しんできまして…焚き火で、幼少の頃を思い出します。
こんばんは!
はい!
ブログタイトルにもしてますが…
『焚き火』は、
小さい頃から馴れ親しんできまして…焚き火で、幼少の頃を思い出します。
Posted by 3号
at 2015年06月06日 19:33

antyobiさん
こんばんは!
焚き火台、
小さくても…て、
B-6君をよく焚き火で使いますが、熾火状態を維持させようと世話をするのが、焚き火の楽しさだと思うのですが……まぁ、それがナカナカ難しいんですがね(^^;
焚き火台イジリ楽しいです(^^)/
こんばんは!
焚き火台、
小さくても…て、
B-6君をよく焚き火で使いますが、熾火状態を維持させようと世話をするのが、焚き火の楽しさだと思うのですが……まぁ、それがナカナカ難しいんですがね(^^;
焚き火台イジリ楽しいです(^^)/
Posted by 3号
at 2015年06月06日 19:39

ピノさん
こんばんは!
灰受の中央部分て…どうしても燃えカス残ります(^^;
コレをどうにかして~~ッてゆう試行錯誤が楽しくて堪らないッス!!(笑)
こんばんは!
灰受の中央部分て…どうしても燃えカス残ります(^^;
コレをどうにかして~~ッてゆう試行錯誤が楽しくて堪らないッス!!(笑)
Posted by 3号
at 2015年06月06日 19:43

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |