2015年07月10日
『自作焚火台』を 少々改良

先日、作った焚火台
やっぱり…(^^;
灰が直接下に落ちるのが、
気になるので~~~
『灰受』をつけました!

わりとシッカリついてます。
組み上げると~

こんな感じに~♪
で、使用イメージが………

こんな感じですッ!!
ニトリのスキレットをのせられます♪
いい感じでしょッ!!
『灰受』のステンレストレーを
脚につけたまま畳めるようにしました。

…(^^;
したら、
A-4サイズの入れ物に
入らなくなり
B-4サイズの入れ物に
入れるようにしました。

Posted by 3号 at 10:30│Comments(4)
この記事へのコメント
こんにちは
足に着けたまま収納ってトコがミソですね。
使う時もパッと広げて、楽チン仕様ですね。
受け皿があると、安心ですね。
足に着けたまま収納ってトコがミソですね。
使う時もパッと広げて、楽チン仕様ですね。
受け皿があると、安心ですね。
Posted by ※※の見習い
at 2015年07月10日 13:31

こんにちはm(_ _)m
灰受けがついて、ますます良くなりましたね〜
収納が少し大きくなってしまったのは残念ですけど(≧∇≦)
灰受けがついて、ますます良くなりましたね〜
収納が少し大きくなってしまったのは残念ですけど(≧∇≦)
Posted by naru1970
at 2015年07月10日 15:02

※※の見習いさん
こんにちは!
自分で使う道具なんで作りが雑なんだけど、お気に入りの道具になりそうです。
収納性、、、灰受つける前はA-4サイズの入れ物にギリギリだったんで(^^;
今の入れ物は余裕でニトリスキレットも入りそうです(^^)
こんにちは!
自分で使う道具なんで作りが雑なんだけど、お気に入りの道具になりそうです。
収納性、、、灰受つける前はA-4サイズの入れ物にギリギリだったんで(^^;
今の入れ物は余裕でニトリスキレットも入りそうです(^^)
Posted by 3号
at 2015年07月11日 12:23

naru1970さん
こんにちは!
『灰受』つけたんで、火入れしたいけど~やるときがナイ(TT)
収納…(^^;ちょっと大きくなったけど、、それでもコンパクトですよ(笑)
こんにちは!
『灰受』つけたんで、火入れしたいけど~やるときがナイ(TT)
収納…(^^;ちょっと大きくなったけど、、それでもコンパクトですよ(笑)
Posted by 3号
at 2015年07月11日 12:31
